F162・壁出し煙突の施工事例

 

既設物件工事です。壁をコア抜きして煙突を壁出しで設置しています。薪ストーブはヨツール社F162です。F162は背面側が三角になっており、本体の離隔安全距離が短いので可燃壁でも設置ができます。(現在F162は廃番ですので、同型品のF163は施工できます。)

壁出し煙突仕様の施工事例

煙突を壁出しする場合、ウォールサポートという煙突部材でがっちりと固定して下支えします。軒先をかわす為にエルボ煙突を使用します。壁出し仕様にする場合、横引き部分をできるだけ短くする必要があります。(1m以内)

エンライト・3方壁タイル炉台・チムニー煙突の施工事例

薪ストーブはダッチウエスト社エンライトです。3方面をタイルで囲んだ炉台です。サイドドアも問題なく開けれるようにゆったりとしたスペースが必要です。屋根上部分は立上箱組を建築業者に施工していただき、チムニーカバーという煙突部材をかぶせて煙突を伸ばしています。

ランドルフ・2方壁レンガ炉台の施工事例

コーナー置きにレンガ炉台で設置しています。薪ストーブはランドルフ。赤色のレンガを使用しています。炉台のサイズは小さめのストーブでも1000角以上は必要です。

エンライト・レンガ炉台(壁面のみ)の施工事例

黒とグレーをミックスした古煉瓦を使用したレンガ炉台です。地震の時でも倒れないように袖部分は必要になります。薪ストーブはダッチウエスト社エンライト。土間リビングに設置しているので壁面のみの施工です。